regionally-approved
|re/gion/al/ly-ap/proved|
B2
/ˈriːdʒənəli əˈpruːvd/
地域内で承認された
approved within a region
語源
語源情報
「regionally-approved」は「regional」と「approved」の組み合わせに由来します。「Regional」はラテン語の「regionalis」から来ており、「地域に関する」を意味します。「Approved」はラテン語の「approbare」から来ており、「承認する」を意味します。
歴史的変遷
「Regional」はラテン語の「regionalis」から古フランス語の「regional」を経て進化し、「Approved」はラテン語の「approbare」から古フランス語の「aprover」を経て進化しました。
意味の変化
当初、「regional」は「地域に関する」を意味し、「approved」は「同意を与える」を意味しました。組み合わせた用語「regionally-approved」は現在、「特定の地域内で承認された」を意味します。
品詞ごとの意味
形容詞 1
特定の地域内で承認された
The product is regionally-approved for sale in Europe.
その製品はヨーロッパでの販売が地域的に承認されています。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/05/03 09:48