rashly-decided
|rash/ly-de/cid/ed|
B2
/ˈræʃli dɪˈsaɪdɪd/
軽率な決定
hasty decision
語源
語源情報
「rashly-decided」は「rashly」と「decided」の組み合わせに由来し、「rashly」は中英語の「rasch」から、「decided」はラテン語の「decidere」から来ている。
歴史的変遷
「rashly」は中英語の「rasch」から、「decided」はラテン語の「decidere」から進化し、最終的に現代英語の複合語「rashly-decided」となった。
意味の変化
当初、「rashly」は「軽率な」を意味し、「decided」は「決定された」を意味していた。これらが組み合わさり、「慎重に考慮されずに行われた」という意味に進化した。
品詞ごとの意味
形容詞 1
軽率に決定された
The rashly-decided plan led to unforeseen problems.
軽率に決定された計画は予期しない問題を引き起こした。
同意語
反意語
イディオム
最終更新時刻: 2025/05/28 13:10