properly-answered
|prop/er/ly-an/swered|
B2
🇺🇸
/ˈprɑːpərli ˈænsərd/
🇬🇧
/ˈprɒpəli ˈɑːnsəd/
(answer)
応答
response
基本形 | 複数形 | 複数形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 形容詞 | 形容詞 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
answer | answers | answerers | answers | answered | answered | answering | answered | improperly-answered |
語源
語源情報
「properly」はラテン語の「proprius」から来ており、「自分のもの」や「特別な」を意味します。「answered」は古英語の「andswaru」から来ており、「応答」や「返事」を意味します。
歴史的変遷
「properly」は中英語の「properly」から進化し、「answered」は古英語の「andswarian」から進化し、現代英語の「answer」になりました。
意味の変化
最初は「properly」は「自分のものの方法で」を意味していましたが、時間とともに「正しく」や「適切に」を意味するようになりました。「answered」は元の意味である「応答された」をほぼ保持しています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
適切に答えられた
The question was properly-answered by the student.
その質問は学生によって適切に答えられた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/05/16 20:40