postprandially
|post/pran/di/al/ly|
C2
🇺🇸
/ˌpoʊstˈprændiəl/
🇬🇧
/ˌpəʊstˈprændiəl/
(postprandial)
食後
after a meal
| 基本形 | 複数形 | 副詞 |
|---|---|---|
| postprandial | postprandials | postprandially |
語源
語源情報
「postprandial」はラテン語の要素「post-」「prandium」に由来し、「post-」は「〜の後」、 「prandium」は「食事」を意味しました。
歴史的変遷
「postprandial」はラテン語の「post prandium」(文字通り「食事の後」)に基づく中世/新ラテン語の語形成から来ており、形容詞として英語に入り、後に副詞化して「postprandially」になりました。
意味の変化
元々はラテン語で「食事の後」を意味しており、時間の経過とともに英語でもその核心的な意味を保持し、現在は医療や形式的な文脈で「食後に起こる・行われる」を表します。
品詞ごとの意味
最終更新時刻: 2025/09/19 11:40
