Langimage

peptides

|pep/tides|

C1

/ˈpɛp.taɪdz/

(peptide)

アミノ酸鎖

amino acid chain

基本形複数形
peptidepeptides
語源
語源情報

「peptide」はドイツ語の「Peptid」に由来し、これはギリシャ語の「peptos(消化された)」から来ている。

歴史的変遷

「Peptid」は20世紀初頭に英語の「peptide」となり、複数形が「peptides」となった。

意味の変化

当初はタンパク質の消化生成物を指していたが、現在はペプチド結合でつながったアミノ酸化合物全般を指すようになった。

品詞ごとの意味

名詞 1

ペプチド(アミノ酸が2つ以上結合した化合物)の複数形

Peptides play important roles in biological processes.

ペプチドは生物学的過程で重要な役割を果たす。

同意語

oligopeptides

最終更新時刻: 2025/07/27 06:29