peculiarly-associated
|pe/cu/li/ar/ly-as/so/ci/at/ed|
C1
🇺🇸
/pɪˈkjuljərli əˈsoʊsiˌeɪtɪd/
🇬🇧
/pɪˈkjuːliəli əˈsəʊsiˌeɪtɪd/
特有の関係
uniquely connected
語源
語源情報
「peculiarly-associated」は「peculiar」と「associate」の組み合わせに由来します。「Peculiar」はラテン語の「peculiaris」から来ており、「私有財産の」という意味です。「Associate」はラテン語の「associatus」から来ており、「結びつけられた」という意味です。
歴史的変遷
「Peculiar」はラテン語の「peculiaris」から古フランス語の「peculier」、そして中英語の「peculier」に進化しました。「Associate」はラテン語の「associatus」から古フランス語の「associer」、そして中英語の「associaten」に進化しました。
意味の変化
「Peculiar」は最初は「私的」または「個人的」という意味でしたが、時間とともに「独特」または「ユニーク」という意味に進化しました。「Associate」は「結びつける」という意味をほぼ保持しています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
特有の関係がある
The two events are peculiarly-associated due to their timing.
その2つの出来事は、タイミングのために特有の関係がある。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/31 06:09