non-rehabilitative
|non/re/ha/bil/i/ta/tive|
C1
/nɒnˌriːəˈbɪlɪˌteɪtɪv/
(rehabilitative)
回復を目的としない
not restorative
基本形 |
---|
rehabilitative |
語源
語源情報
「non-rehabilitative」は「non-」という接頭辞から来ており、「rehabilitative」という言葉はラテン語の「rehabilitare」から来ており、「元の状態に戻す」という意味です。
歴史的変遷
「rehabilitare」は英語の「rehabilitate」に変わり、「non-」という接頭辞が付け加えられて「non-rehabilitative」になりました。
意味の変化
最初は「rehabilitare」は「元に戻す」という意味でしたが、「non-」という接頭辞が付くことで「元に戻すことを意図しない」という意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
リハビリを目的としない
The program was non-rehabilitative, focusing solely on punishment.
そのプログラムはリハビリを目的とせず、罰にのみ焦点を当てていた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/05 01:19