non-extractive
|non/ex/trac/tive|
C1
/nɒn-ɪkˈstræktɪv/
抽出を含まない
not involving extraction
語源
語源情報
「non-extractive」は「not」を意味する接頭辞「non-」と、ラテン語の「extractus」から来た「extractive」から派生しています。
歴史的変遷
「extractive」はラテン語の「extractus」から進化し、「non-」と組み合わさって現代英語の「non-extractive」になりました。
意味の変化
最初は「extractive」は「引き出された」を意味しましたが、「non-extractive」は「抽出を含まない」に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
非抽出型の
The company adopted a non-extractive approach to resource management.
その会社は資源管理に非抽出型のアプローチを採用しました。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:41