Langimage

misattributed

|mis/at/trib/ut/ed|

B2

🇺🇸

/ˌmɪsəˈtrɪbjətɪd/

🇬🇧

/ˌmɪsəˈtrɪbjuːtɪd/

(misattribute)

誤って割り当てる

wrongly assign

基本形三人称単数形過去形過去分詞形現在分詞形形容詞
misattributemisattributesmisattributedmisattributedmisattributingmisattributed
語源
語源情報

「misattribute」は英語に由来し、接頭辞「mis-」(古英語/原ゲルマン語で「誤って/悪く」の意)と「attribute」(ラテン語 'attribuere':'ad-' が「へ/に」、'tribuere' が「与える/割り当てる」の意)を組み合わせた語である。

歴史的変遷

「attribute」はラテン語 'attribuere' が古フランス語 'attribuer' を経て中英語の 'attribute' になり、近代英語で否定接頭辞「mis-」が付いて 'misattribute' となり、'misattributed' は規則的な過去形・過去分詞形として作られた。

意味の変化

元々の 'attribute' は「(性質・原因など)を与える・割り当てる」という意味だったが、「mis-」を付けることで「誤って(別の者・原因に)割り当てる」という意味に変わり、この核心的な意味(「誤って割り当てる」)は現代でも保たれている。

品詞ごとの意味

動詞 1

「misattribute」の過去形・過去分詞形。物事を人・出所・原因などに誤って帰属させることを指す形

The discovery was misattributed to an earlier scientist in several textbooks.

その発見は複数の教科書で別の(より古い)科学者に誤って帰属されていた。

同意語

反意語

形容詞 1

誤って(別の人物・出所・原因に)帰属されたことを表す形容詞

A misattributed quotation can spread misinformation about the author's views.

誤って帰属された引用は著者の見解について誤情報を広める可能性がある。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/09/22 12:41