justly-awarded
|just/ly-a/ward/ed|
B2
🇺🇸
/ˈdʒʌstli əˈwɔrdɪd/
🇬🇧
/ˈdʒʌstli əˈwɔːdɪd/
公正に与えられた
fairly given
語源
語源情報
「justly-awarded」は「justly」と「awarded」から成る複合語。「justly」はラテン語の「justus」から来ており、「公正」や「正義」を意味し、「awarded」は古フランス語の「eswarder」から来ており、「判断する」を意味する。
歴史的変遷
「justly-awarded」という用語は、14世紀から英語で使われている「justly」と、15世紀から使われている「awarded」の組み合わせから進化した。
意味の変化
当初、「justly」は「正義に従って」を意味し、「awarded」は「割り当てる」や「授与する」を意味した。組み合わさった用語「justly-awarded」は、公正に与えられるという意味を維持している。
品詞ごとの意味
形容詞 1
公正に与えられた
The prize was justly-awarded to the most deserving candidate.
その賞は最もふさわしい候補者に公正に与えられた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/31 02:06