Langimage

infrequently-shown

|in/fre/quent/ly-shown|

C1

🇺🇸

/ɪnˈfriːkwəntli ʃoʊn/

🇬🇧

/ɪnˈfriːkwəntli ʃəʊn/

めったに表示されない

rarely displayed

語源
語源情報

「infrequently-shown」は「infrequent」と「shown」の組み合わせに由来し、「infrequent」は「頻繁ではない」を意味し、「shown」は「表示する」の過去分詞形です。

歴史的変遷

「infrequent」はラテン語の「infrequens」から変化し、「shown」は古英語の「sceawian」から派生し、最終的に現代英語の「shown」になりました。

意味の変化

当初、「infrequent」は「混雑していない」を意味していましたが、時間の経過とともに「頻繁ではない」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

あまり表示されない

The rare painting was infrequently-shown to the public.

その珍しい絵画はあまり一般に公開されなかった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/05/27 10:24