individually-preserved
|in/di/vid/u/al/ly-pre/served|
C1
🇺🇸
/ˌɪndɪˈvɪdʒuəli prɪˈzɜrvd/
🇬🇧
/ˌɪndɪˈvɪdʒuəli prɪˈzɜːvd/
個別に維持された
separately maintained
語源
語源情報
「individually-preserved」は、「分割できない」という意味のラテン語「individuus」から来た「individual」と、「安全に保つ」という意味のラテン語「praeservare」から来た「preserved」の組み合わせに由来します。
歴史的変遷
「Individuus」は古フランス語の「individual」に変わり、「praeservare」は古フランス語の「preserver」になり、最終的に現代英語の「individually-preserved」になりました。
意味の変化
当初、「individual」は「分割できない」を意味し、「preserved」は「安全に保つ」を意味しました。時間が経つにつれて、「individually-preserved」は「個別に安全に保たれる」という意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
個別に保存された
The artifacts were individually-preserved to ensure their unique characteristics were maintained.
その遺物は個別に保存され、その独自の特徴が維持されるようにした。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/05/14 02:06