in-person-only
|in/per/son/on/ly|
B2
🇺🇸
/ɪn ˈpɜrsən ˈoʊnli/
🇬🇧
/ɪn ˈpɜːsən ˈəʊnli/
物理的な存在が必要
physical presence required
語源
語源情報
「in-person-only」という用語は、物理的な存在を指す「in-person」と、排他性を示す「only」を組み合わせた現代英語のフレーズです。
歴史的変遷
「in-person」というフレーズは、物理的な存在を示すために14世紀から使用されてきた「in person」の概念から進化しました。「only」の追加は、排他性を強調するための最近の発展です。
意味の変化
当初、「in person」は単に物理的に存在することを意味していましたが、デジタル通信の普及に伴い、リモートで行えない活動を特定するために「in-person-only」が登場しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
対面のみの
The workshop is in-person-only, so you must attend at the venue.
ワークショップは対面のみなので、会場に参加する必要があります。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/17 15:38