import-centric
|im/port/cen/tric|
C1
🇺🇸
/ˈɪm.pɔrt ˈsɛn.trɪk/
🇬🇧
/ˈɪm.pɔːt ˈsɛn.trɪk/
輸入に焦点を当てた
focused on imports
語源
語源情報
「import-centric」は「import」と接尾辞「-centric」の組み合わせに由来し、「import」は商品を国に持ち込むことを指し、「-centric」は中心にあることを意味します。
歴史的変遷
「import」はラテン語の「importare」から来ており、「持ち込む」という意味で、「-centric」はギリシャ語の「kentrikos」から派生し、「中心に関する」という意味です。
意味の変化
当初、「import」は「商品を持ち込むこと」を意味し、「-centric」は「中心にあること」を意味しました。これらが組み合わさって、輸入に焦点を当てた意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
輸入中心の
The country's economy is import-centric, relying heavily on foreign goods.
その国の経済は輸入中心で、外国製品に大きく依存している。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/06/02 04:04