Langimage

gentile

|gen/tile|

B2

/ˈdʒɛnˌtaɪl/

非ユダヤ人

non-Jewish

語源
語源情報

「gentile」はラテン語の「gentilis」に由来し、「gens」は「氏族または部族」を意味しました。

歴史的変遷

「gentilis」は古フランス語の「gentil」に変わり、中英語を経て現代英語の「gentile」になりました。

意味の変化

最初は「同じ氏族または家族の」という意味でしたが、時間とともに「非ユダヤ人」の現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

ユダヤ人ではない人

In ancient times, Jews often referred to non-Jews as gentiles.

古代では、ユダヤ人は非ユダヤ人をジェンティルと呼ぶことが多かった。

同意語

反意語

形容詞 1

ユダヤ人ではない人に関連する

The gentile community celebrated the festival with enthusiasm.

ジェンティルのコミュニティは熱心に祭りを祝った。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/03/15 17:37