Langimage

fumbling

|fum/bling|

B2

/ˈfʌmblɪŋ/

(fumble)

不器用な扱い

clumsy handling

基本形三人称単数形過去形過去分詞形現在分詞形名詞
fumblefumblesfumbledfumbledfumblingfumblers
語源
語源情報

「fumble」は中英語の「fomelen」に由来し、「fom-」は「手探りする」という意味でした。

歴史的変遷

「fomelen」は中英語を経て現代英語の「fumble」に変化しました。

意味の変化

最初は「手探りする」という意味でしたが、時間とともに「不器用に扱う」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

動詞 1

不器用に扱う

He was fumbling with the keys in the dark.

彼は暗闇の中で鍵を不器用に扱っていた。

同意語

反意語

形容詞 1

不器用な

Her fumbling attempts to fix the machine were unsuccessful.

彼女の機械を直そうとする不器用な試みは失敗した。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/06/18 13:09