falsely-changed
|false/ly-changed|
C1
/ˈfɔːlsli tʃeɪndʒd/
欺瞞的に変更された
deceptively altered
語源
語源情報
「falsely-changed」は「falsely」と「changed」を組み合わせた複合語です。「falsely」は古英語の「fals」に由来し、「deceptive(欺瞞的な)」を意味し、「changed」は古フランス語の「changier」に由来し、「to alter(変更する)」を意味します。
歴史的変遷
「falsely」は古英語の「fals」から進化し、「changed」は古フランス語の「changier」から変化し、最終的に現代英語の複合語「falsely-changed」となりました。
意味の変化
当初、「falsely」は「欺瞞的な」を意味し、「changed」は「変更する」を意味しました。これらを組み合わせることで、欺瞞的に変更されたものを表現します。
品詞ごとの意味
形容詞 1
誤って変更された
The document was falsely-changed to mislead the investigation.
その文書は調査を誤らせるために誤って変更された。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/04/07 11:13