falsely-advertised
|false/ly-ad/ver/tised|
B2
🇺🇸
/ˈfɔːlsli ˈædvərˌtaɪzd/
🇬🇧
/ˈfɔːlsli ˈædvəˌtaɪzd/
(advertise)
公に宣伝する
promote publicly
基本形 | 現在形 | 三人称単数形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去形 | 過去分詞形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 現在分詞形 | 名詞 | 形容詞 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
advertise | advertize | advertises | advertizes | advertised | advertized | advertised | advertized | advertising | advertizing | advertisement | advertised |
語源
語源情報
「advertise」はラテン語の「advertere」に由来し、「ad-」は「〜に向かって」、「vertere」は「回す」を意味しました。
歴史的変遷
「advertere」は古フランス語の「advertir」に変わり、中英語を経て現代英語の「advertise」になりました。
意味の変化
最初は「何かに注意を向ける」という意味でしたが、時間とともに「製品やサービスを宣伝する」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
虚偽の広告をされた
The product was falsely-advertised as being environmentally friendly.
その製品は環境に優しいと虚偽の広告をされていた。
同意語
反意語
イディオム
最終更新時刻: 2025/06/30 17:50