effectively-shown
|ef/fec/tive/ly-shown|
B2
🇺🇸
/ɪˈfɛktɪvli-ʃoʊn/
🇬🇧
/ɪˈfɛktɪvli-ʃəʊn/
明確に示された
clearly demonstrated
語源
語源情報
「effectively-shown」は「effectively」と「shown」からなる複合語です。「effectively」はラテン語の「effectivus」に由来し、「effectus」は「達成された」を意味しました。「shown」は「show」の過去分詞で、古英語の「sceawian」から来ており、「見ること」を意味しました。
歴史的変遷
「effectively」はラテン語の「effectivus」から古フランス語の「effectif」を経て進化し、「shown」は古英語の「sceawian」から進化しました。これらの単語を組み合わせた「effectively-shown」は現代英語の構造です。
意味の変化
当初、「effectively」は「達成された」を意味し、「shown」は「見ること」を意味しました。時間とともに、「effectively-shown」は「望ましい結果を達成する方法で示された」を意味するようになりました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
効果的に示された
The results were effectively-shown in the presentation.
結果はプレゼンテーションで効果的に示された。
同意語
clearly-demonstrated
反意語
最終更新時刻: 2025/05/31 02:12