Langimage

disconnected-capable

|dis/con/nect/ed-ca/pa/ble|

C1

/ˌdɪskəˈnɛktɪd ˈkeɪpəbl/

独立した操作

independent operation

語源
語源情報

「disconnected-capable」は「disconnected」と「capable」からなる複合語です。「Disconnected」はラテン語の「dis-」(離れて)と「connectere」(結びつける)に由来します。「Capable」はラテン語の「capabilis」(保持または含むことができる)に由来します。

歴史的変遷

「Disconnected」はラテン語の「disconnectere」から古フランス語の「desconnecter」を経て現代英語の「disconnect」に進化しました。「Capable」はラテン語の「capabilis」から古フランス語の「capable」を経て現代英語に進化しました。

意味の変化

当初、「disconnected」は「分離または切り離された」を意味し、「capable」は「保持できる」を意味しました。これらが一緒になって「独立して機能できる」という意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

ネットワークやシステムに継続的に接続されていなくても機能または操作できる

The device is disconnected-capable, allowing it to store data offline.

そのデバイスは切断可能で、オフラインでデータを保存できます。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/08 16:23