continuously-noticed
|con/tin/u/ous/ly-no/ticed|
B2
🇺🇸
/kənˈtɪnjuəsli ˈnoʊtɪst/
🇬🇧
/kənˈtɪnjʊəsli ˈnəʊtɪst/
(notice)
気づかれない
not observed
基本形 | 複数形 | 複数形 | 現在形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 形容詞 | 形容詞 | 副詞 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
notice | notices | noticers | notices | notices | noticed | noticed | noticing | noticeable | noticing | noticeably |
語源
語源情報
「notice」はラテン語の「notitia」に由来し、「notus」は「知られている」という意味でした。
歴史的変遷
「notitia」は古フランス語の「notice」に変わり、中英語を経て現代英語の「notice」になりました。
意味の変化
最初は「知識や認識」を意味していましたが、時間とともに「観察する、認識する」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
絶え間なく気づかれる
The artist's work was continuously-noticed by critics.
その芸術家の作品は批評家に絶え間なく気づかれた。
同意語
反意語
イディオム
最終更新時刻: 2025/06/04 02:16