clumsily-applied
|clum/si/ly-ap/plied|
B2
/ˈklʌm.zɪ.li əˈplaɪd/
(clumsy)
ぎこちない動き
awkward movement
基本形 | 比較級 | 最上級 | 動詞 | 副詞 |
---|---|---|---|---|
clumsy | clumsier | clumsiest | construct | clumsily |
語源
語源情報
「clumsy」はスカンジナビア語に由来し、特に「klumsa」という言葉から来ており、「klumsa」は「硬直している、または不器用である」という意味でした。
歴史的変遷
「clumsy」は古ノルド語の「klumsa」から変化し、最終的に現代英語の「clumsy」になりました。
意味の変化
最初は「硬直している、またはぎこちない」という意味でしたが、時間とともに「技術や優雅さに欠ける」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
不器用に適用された
The paint was clumsily-applied, leaving streaks on the wall.
ペンキは不器用に適用され、壁に筋が残った。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/06/19 14:56