clearly-made
|clear/ly/made|
C1
🇺🇸
/ˈklɪrli meɪd/
🇬🇧
/ˈklɪəli meɪd/
明確に作られた
made in a clear way
語源
語源情報
「clearly-made」は「clearly」と「made」から成る複合語。「clearly」はラテン語「clarus」(明るい、はっきりした)に由来し、「made」は古英語「macian」(作る、建てる)に由来。
歴史的変遷
「clearly」は中英語「clerly」、古フランス語「clerement」から発展し、「made」は古英語「macian」から派生。「clearly-made」は現代英語で作られた複合語。
意味の変化
もともと「clearly」は「明確に」、「made」は「作られた」という意味だったが、「clearly-made」は「明確に作られた」という意味になった。
品詞ごとの意味
形容詞 1
明確に作られた(はっきりと作られた)
The instructions were clearly-made, so everyone understood them.
説明書は明確に作られていたので、誰でも理解できた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/08/03 03:40