Langimage

clean-shaven

|clean/shav/en|

B2

🇺🇸

/ˌklinˈʃeɪvən/

🇬🇧

/ˌkliːnˈʃeɪvən/

滑らかな顔

smooth face

語源
語源情報

「clean-shaven」は「clean」と「shaven」の組み合わせに由来し、「clean」は「汚れのない」、「shaven」は「剃られた」を意味していた。

歴史的変遷

「clean-shaven」は古英語の「clæne」と過去分詞「sceafan」から変化し、現代英語の「clean-shaven」になった。

意味の変化

最初は「毛のない顔を持つこと」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じままである。

品詞ごとの意味

形容詞 1

ひげを剃った状態の顔を持つこと

He always looks professional and clean-shaven for work.

彼はいつも仕事のためにプロフェッショナルでひげを剃った状態に見える。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/03/02 19:47