Langimage

chaplet

|chap/let|

B2

/ˈtʃæplɪt/

装飾的な頭飾りまたは祈りの数珠

decorative headpiece or prayer beads

語源
語源情報

「chaplet」は古フランス語の「chapelet」に由来し、「chape」は「ケープ」や「フード」を意味し、花冠の形を指していました。

歴史的変遷

「chapelet」は中英語の「chaplet」に変化し、最終的に現代英語の「chaplet」になりました。

意味の変化

最初は「小さなフードやケープ」を意味していましたが、時間とともに「花冠や数珠」の現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

花冠

She wore a chaplet of daisies at the festival.

彼女は祭りでデイジーの花冠をかぶっていた。

同意語

名詞 2

数珠

He carried a chaplet in his pocket for prayer.

彼は祈りのためにポケットに数珠を持っていた。

同意語

最終更新時刻: 2025/04/11 20:48