aseismic
|a/seis/mic|
C2
/eɪˈsiːzmɪk/
地震に影響されない
not affected by earthquakes
語源
語源情報
「aseismic」はギリシャ語由来の否定接頭辞「a-」と「seismic」(最終的にギリシャ語の「seismos」「地震」)が結びついてできた単語です。
歴史的変遷
「seismic」はギリシャ語の「seismos」からラテン語・フランス語を経て英語に入った語で、近代の科学用語として否定接頭辞「a-」が付いて「aseismic」になりました。
意味の変化
もともとは語根が「地震」を意味したが、時間を経て「地震の影響を受けない」「地震活動がない」という現在の意味に変化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
地震による影響を受けない(地震活動がほとんどまたは全くない)
The research station was built on an aseismic plain to minimize earthquake risk.
研究施設は地震リスクを最小にするため、地震のない(aseismic)平野に建てられた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/10/02 00:00
