Langimage

appropriately-executed

|ap/pro/priate/ly-ex/e/cut/ed|

B2

🇺🇸

/əˈproʊpriətli ˈɛksɪˌkjutɪd/

🇬🇧

/əˈprəʊpriətli ˈɛksɪˌkjuːtɪd/

(appropriate)

適切な、取る

suitable or to take

基本形複数形三人称単数形過去形過去分詞形現在分詞形名詞名詞動詞動詞動詞副詞
appropriateappropriatorsappropriatesappropriatedappropriatedappropriatingappropriatenessappropriationappropriatesappropriatingappropriatedappropriately
語源
語源情報

「appropriate」はラテン語の「appropriatus」に由来し、「ad-」は「〜へ」、「proprius」は「自分の」を意味しました。「execute」はラテン語の「executus」に由来し、「ex-」は「外へ」、「sequi」は「従う」を意味しました。

歴史的変遷

「Appropriatus」はフランス語の「approprier」に変わり、最終的に中英語を経て現代英語の「appropriate」になりました。「Executus」はフランス語の「exécuter」に変わり、最終的に現代英語の「execute」になりました。

意味の変化

「appropriate」は元々「自分のものにする」という意味でしたが、時間とともに「適切な」という現在の意味に進化しました。「execute」は元々「従う」という意味でしたが、この意味は現代の使用法でもほぼ同じままです。

品詞ごとの意味

形容詞 1

適切に実行された

The project was appropriately-executed, meeting all the client's expectations.

そのプロジェクトは適切に実行され、クライアントの期待に応えました。

同意語

反意語

inappropriately-executed

イディオム

最終更新時刻: 2025/06/28 15:59