apposite
|ap/po/site|
C1
/ˈæpəzɪt/
(目的に)適切に置かれた・適切な
appropriately placed/apt
語源
語源情報
「apposite」はラテン語、特に『appositus』(『apponere』の過去分詞)に由来し、接頭辞『ad-』(変化形『ap-』)は『~へ、~に向かって』、語根『ponere』は『置く』を意味した。
歴史的変遷
『apposite』は後期ラテン語の『appositus』から変化し、中世ラテン語的用法や学術語形成を経て現代英語の『apposite』になった。
意味の変化
当初は「(~の)そばに置かれた・並置された」を意味したが、次第に「適切な・よく当てはまる」という現在の意味へと変化した。
品詞ごとの意味
形容詞 1
きわめて適切で関連性のある(その場・目的にふさわしい)
Her comment was apposite to the discussion and helped move it forward.
彼女の発言は議論に対して非常に適切で、議論を前に進めるのに役立った。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/08/22 10:39