antidiarrheal
|an/ti/di/ar/rhe/al|
C1
/ˌæn.ti.daɪəˈri.əl/
下痢に対する/下痢を止める
against diarrhea
語源
語源情報
『antidiarrheal』は接頭辞『anti-』(ギリシャ語の『anti』で「〜に対して」)と『diarrheal』(『diarrhea』に関係する)から成る。
歴史的変遷
『anti-』はギリシャ語の『anti』(「〜に対して」)に由来する。『diarrhea』はギリシャ語の『diarrhoia』(dia-「通して」+ rhoia「流れ」)に由来し、ラテン語や中英語を経て現代英語の複合語になった。
意味の変化
もともとの意味は「流れに対して」で、結合後は特に「下痢を止める・抑えるもの」を意味するようになった。
品詞ごとの意味
名詞 1
下痢を抑えるための薬(下痢止め)
She bought an antidiarrheal after the stomach bug left her with frequent trips to the bathroom.
胃腸の風邪で何度もトイレに行くはめになったので、彼女は下痢止めを買った。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/23 22:03
