anasarca
|an/a/sar/ca|
C2
🇺🇸
/ˌæn.əˈsɑːr.kə/
🇬🇧
/ˌæn.əˈsɑː.kə/
体液による全身の腫れ
widespread swelling from fluid
語源
語源情報
「anasarca」は新ラテン語に由来し、「ana-」は「全体に」、「sarx」(ギリシャ語)は「肉」を意味する。
歴史的変遷
「anasarca」はギリシャ語の「anasarkos」(肉付きの良い、肉で満ちた)から変化し、新ラテン語の医学用語を経て現代英語の「anasarca」になった。
意味の変化
もともとは「肉で満ちた」や「肉付きの良い」という意味だったが、時代とともに「体液の蓄積による全身性のむくみ」という現在の医学的な意味に変化した。
品詞ごとの意味
名詞 1
全身性浮腫(体内の組織に液体がたまって皮膚全体が腫れる重度のむくみ)
The patient was diagnosed with anasarca due to heart failure.
その患者は心不全による全身性浮腫と診断された。
同意語
最終更新時刻: 2025/07/30 20:06
