Langimage

anagnorisis

|a/nag/no/ri/sis|

C2

🇺🇸

/ˌænəɡˈnɔːrɪsɪs/

🇬🇧

/ˌænəɡˈnɒːrɪsɪs/

劇的な認識・発見

dramatic recognition or discovery

語源
語源情報

「anagnorisis」はギリシャ語の「anagnōrisis」に由来し、「ana-」は「再び」、「gnōrisis」は「認識」を意味する。

歴史的変遷

「anagnorisis」はギリシャ語「anagnōrisis」から英語に18世紀に取り入れられ、元の形と意味を保っている。

意味の変化

もともとは「認識・発見」、特に劇的な文脈で使われていたが、現代でも主に登場人物の重要な気づきを指す意味で使われている。

品詞ごとの意味

名詞 1

(特に劇や文学で)主人公などが自分や他人の正体・本質を突然認識する瞬間(認識・発見の瞬間)

The anagnorisis in the play occurs when the hero realizes the villain is his long-lost brother.

その劇のアナグノリシスは、主人公が悪役が自分の生き別れた兄であると気づく瞬間に起こる。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/07/27 09:21