Langimage

ablative

|ab/la/tive|

C1

/ˈæblətɪv/

奪格に関連する

related to the ablative case

語源
語源情報

「ablative」はラテン語の「ablativus」に由来し、「ab-」は「から離れて」を意味し、「latus」は「運ばれた」を意味します。

歴史的変遷

「ablativus」は中英語を経て英語の「ablative」に変化しました。

意味の変化

最初は「から運ばれた」を意味していましたが、時間とともに現在の文法的な意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

奪格

The word 'gladio' is in the ablative case in Latin.

ラテン語で「gladio」は奪格です。

形容詞 1

奪格の

In Latin, the ablative case is used to express means or instrument.

ラテン語では、奪格は手段や道具を表すのに使われます。

同意語

最終更新時刻: 2025/04/03 04:06