wrongly-executed
|wrong/ly-ex/e/cut/ed|
B2
🇺🇸
/ˈrɔːŋli ˈɛksɪˌkjuːtɪd/
🇬🇧
/ˈrɒŋli ˈɛksɪˌkjuːtɪd/
誤って実行された
incorrectly carried out
語源
語源情報
「wrongly-executed」は「wrongly」と「executed」の組み合わせに由来します。「wrongly」は古英語の「wrang」から来ており、「ねじれた」または「曲がった」を意味し、「executed」はラテン語の「executus」から来ており、「実行する」を意味します。
歴史的変遷
「wrongly-executed」は副詞「wrongly」と過去分詞「executed」を組み合わせ、現代英語で複合形容詞を形成しました。
意味の変化
当初、「wrongly」は「誤った方法で」を意味し、「executed」は「実行された」を意味しました。これらが組み合わさって「誤って実行された」という意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
誤って実行された
The project was wrongly-executed, leading to numerous issues.
そのプロジェクトは誤って実行され、多くの問題を引き起こした。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/05/04 14:25