Langimage

vulture

|vul/ture|

B2

🇺🇸

/ˈvʌltʃər/

🇬🇧

/ˈvʌltʃə/

腐肉を食べる鳥

scavenger bird

語源
語源情報

「vulture」はラテン語の「vultur」に由来し、「猛禽類」を意味していました。

歴史的変遷

「vultur」は古フランス語の「vultur」に変わり、中英語を経て現代英語の「vulture」になりました。

意味の変化

最初は「猛禽類」を意味しており、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

ハゲワシ

The vulture circled above the desert, searching for its next meal.

ハゲワシは砂漠の上を旋回し、次の食事を探していた。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/03/29 19:30