Langimage

unstained

|un/stained|

B2

/ʌnˈsteɪnd/

汚れのない

free from marks

語源
語源情報

「unstained」は「汚れのない」を意味する接頭辞「un-」と「汚れた」を意味する「stained」から来ています。

歴史的変遷

「stained」は古フランス語の「estainier」から変化し、現代英語の「stain」になりました。

意味の変化

最初は「色を付ける、染める」を意味していましたが、時間とともに「汚す、変色させる」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

汚れのない

The white shirt remained unstained after the meal.

その白いシャツは食事の後も汚れがなかった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/24 19:03