Langimage

truthfully-presented

|truth/ful/ly-pre/sent/ed|

B2

/ˈtruːθfəli prɪˈzɛntɪd/

正直に示された

honestly shown

語源
語源情報

「truthfully-presented」は「truthfully」と「presented」の組み合わせに由来し、「truthfully」は「truth」から派生し、「事実」を意味し、「presented」は「present」から派生し、「示す」を意味します。

歴史的変遷

「truthfully」は古英語の「trēowþ」から進化し、「信仰、忠誠」を意味し、「presented」はラテン語の「praesentare」から進化し、「前に置く」を意味します。

意味の変化

当初、「truthfully」は「真実の方法で」を意味し、「presented」は「示す」を意味しました。これらが組み合わさって「正直に示された」を意味するようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

正直で正確に示された

The documentary was truthfully-presented, offering an unbiased view of the events.

そのドキュメンタリーは正直で正確に示され、出来事の偏りのない見方を提供しました。

同意語

反意語

falsely-presented

最終更新時刻: 2025/06/30 18:07