Langimage

talk-oriented

|talk/or/i/ent/ed|

B2

🇺🇸

/tɔk ˈɔriˌɛntɪd/

🇬🇧

/tɔːk ˈɔːriˌɛntɪd/

会話に焦点を当てる

focus on conversation

語源
語源情報

「talk-oriented」は、英語の「talk」と接尾辞「-oriented」から成り立ち、「〜に焦点を当てた、〜を重視した」という意味です。

歴史的変遷

「oriented」はラテン語の「orientare」に由来し、「配置する、方向付ける」という意味です。

意味の変化

当初、「oriented」は「東を向く」という意味でしたが、時間とともに「特定のものに向ける、焦点を当てる」という意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

会話重視の

The workshop was very talk-oriented, encouraging participants to share their ideas.

そのワークショップは非常に会話重視で、参加者が自分の考えを共有することを奨励していました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/17 11:07