Langimage

sneeze

|sneeze|

A2

/sniːz/

無意識に空気を出す

expel air involuntarily

語源
語源情報

「sneeze」は中英語の「fnesen」に由来し、古英語の「fnēosan」に影響を受け、「くしゃみをする」という意味を持っていました。

歴史的変遷

「fnesen」は音声変化を経て現代英語の「sneeze」になりました。

意味の変化

最初は「鼻から空気を出す」という意味で、現代でもその意味はほぼ変わっていません。

品詞ごとの意味

名詞 1

くしゃみ

He let out a loud sneeze.

彼は大きなくしゃみをした。

同意語

動詞 1

くしゃみをする

She sneezed three times in a row.

彼女は連続で3回くしゃみをした。

同意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/11 11:40