serendipitously-created
|ser/en/dip/i/tous/ly-cre/at/ed|
C1
/ˌsɛrənˈdɪpɪtəsli-kriˈeɪtɪd/
(serendipitous)
幸運な偶然
happy accident
基本形 | 副詞 |
---|---|
serendipitous | serendipitously |
語源
語源情報
「serendipitous」は英語の「serendipity」から派生し、1754年にホレス・ウォルポールによって造られた。ペルシャの童話「セレンディップの三人の王子」に触発され、「セレンディップ」はスリランカを指していた。
歴史的変遷
「serendipity」は物語の名前「Serendip」から進化し、接尾辞「-ous」が追加されて「serendipitous」となり、最終的に副詞「serendipitously」となった。
意味の変化
当初、「serendipity」は幸運な形で偶然に起こる出来事を指しており、この意味は現代でもほぼ同じままである。
品詞ごとの意味
形容詞 1
偶然に作られた
The serendipitously-created artwork became the highlight of the exhibition.
偶然に作られたアート作品が展示会の目玉となった。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/05/12 13:27