Langimage

seldom-supplied

|sel/dom-sup/plied|

C1

/ˈsɛldəm səˈplaɪd/

めったに供給されない

rarely provided

語源
語源情報

「seldom-supplied」は「seldom」と「supplied」の組み合わせに由来し、「seldom」は「めったにない」、「supplied」は「供給された」を意味します。

歴史的変遷

「seldom」は古英語の「seldan」から「めったにない」を意味し、「supplied」はラテン語の「supplere」から「満たす」を意味します。

意味の変化

当初、「seldom」は「めったにない」を意味し、「supplied」は「供給された」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

形容詞 1

めったに供給されない

The rare mineral is seldom-supplied in the market.

その希少な鉱物は市場でめったに供給されない。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/05/09 00:33