seldom-reviewed
|sel/dom/re/viewed|
C1
/ˈsɛldəm rɪˈvjuːd/
めったに評価されない
rarely assessed
語源
語源情報
「seldom-reviewed」は「seldom」と「reviewed」の組み合わせに由来します。「seldom」は古英語の「seldan」から来ており、「めったにない」という意味です。「reviewed」は「review」の過去分詞で、ラテン語の「revidere」から来ており、「再び見る」という意味です。
歴史的変遷
「seldan」は中英語の「seldom」に変わり、「revidere」は古フランス語の「reviser」に変わり、最終的に現代英語の「review」になりました。
意味の変化
当初、「seldom」は「めったにない」を意味し、「review」は「再び見る」を意味しました。「seldom-reviewed」の組み合わせは「頻繁に評価されない」という意味を保持しています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
あまり評価されない
The seldom-reviewed book was a hidden gem in the library.
そのあまり評価されない本は図書館の隠れた宝だった。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/06/03 09:58