Langimage

seldom-carried

|sel/dom-car/ried|

C1

/ˈsɛldəm ˈkærid/

めったに動かない

rarely moved

語源
語源情報

「seldom-carried」は、「めったに」を意味する古英語の「seldan」と、「運ぶ」を意味する古フランス語の「carier」から成り立っています。

歴史的変遷

「seldan」は中英語の「seldom」に変わり、「carier」は現代英語の「carry」に進化し、最終的に「seldom-carried」という複合形容詞が形成されました。

意味の変化

当初、「seldom」は「めったに」を意味し、「carried」は「運ばれる」を意味していましたが、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

形容詞 1

めったに運ばれない

The seldom-carried suitcase gathered dust in the attic.

めったに運ばれないスーツケースは屋根裏でほこりをかぶっていた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/07/10 16:24