Langimage

rightfully-returned

|right/ful/ly-re/turned|

B2

🇺🇸

/ˈraɪtfəli rɪˈtɜrnd/

🇬🇧

/ˈraɪtfəli rɪˈtɜːnd/

正当に返された

justly given back

語源
語源情報

「rightfully-returned」は「rightfully」と「returned」の組み合わせに由来し、「rightfully」は「正義または法律に従って」を意味し、「returned」は「返された」を意味します。

歴史的変遷

「Rightfully」は古英語の「rihtlice」から、「returned」は古フランス語の「retourner」から進化し、どちらも現代英語の形になりました。

意味の変化

当初、「rightfully」は「正しい方法で」を意味し、「returned」は「戻る」を意味しました。これらが組み合わさって「正当に返された」を意味するようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

正当に返された

The heirloom was rightfully-returned to its original owner.

その家宝は元の所有者に正当に返された。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/05/01 20:36