Langimage

rightfully-declared

|right/ful/ly-de/clared|

C1

🇺🇸

/ˈraɪtfəli dɪˈklɛrd/

🇬🇧

/ˈraɪtfəli dɪˈklɛəd/

正当に発表された

Justly announced

語源
語源情報

「rightfully-declared」は「rightfully」と「declared」の組み合わせに由来します。「rightfully」は「right」から来ており、「正しい」または「公正な」を意味し、接尾辞「-fully」は「〜の方法で」を示します。「declared」はラテン語の「declarare」から来ており、「明らかにする」を意味します。

歴史的変遷

「rightfully」は古英語の「riht」から進化し、「declared」はラテン語の「declarare」から古フランス語の「declarer」を経て進化しました。

意味の変化

当初、「rightfully」は「正義に従って」を意味し、「declared」は「知らせる」を意味しました。組み合わせた用語はこれらの意味を保持しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

正当に宣言された

The property was rightfully-declared as belonging to the heirs.

その財産は相続人に正当に宣言された。

同意語

justly-declared
lawfully-declared

反意語

最終更新時刻: 2025/05/08 10:37