removes
|re/moves|
B1
/rɪˈmuːvz/
(remove)
取り除く
take away
基本形 | 複数形 | 複数形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 名詞 | 名詞 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
remove | removers | removals | removes | removed | removed | removing | removal | removability |
語源
語源情報
「remove」はラテン語の「removere」に由来し、「re-」は「後ろに」、「movere」は「動かす」を意味しました。
歴史的変遷
「removere」は古フランス語の「removoir」に変わり、最終的に中英語を経て現代英語の「remove」になりました。
意味の変化
最初は「後ろに動かす」という意味でしたが、時間とともに「取り除く、排除する」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
動詞 1
「取り除く」の三人称単数現在形
She removes the old wallpaper from the wall.
彼女は壁から古い壁紙を取り除く。
同意語
反意語
イディオム
最終更新時刻: 2025/04/11 16:25