regularly-banned
|reg/u/lar/ly/banned|
B2
🇺🇸
/ˈrɛɡjələrli ˈbænd/
🇬🇧
/ˈrɛɡjʊləli ˈbænd/
繰り返し禁止される
prohibited repeatedly
語源
語源情報
「regularly-banned」は現代英語に由来し、語は「regularly」と「banned」から来ている。「regularly」は「一定のまたは通常の間隔で」を意味し、「ban」から派生した「banned」は「禁止する」を意味する。
歴史的変遷
「regularly」はラテン語の'regularis'(古フランス語・中英語経由)に由来し「規則に従って」を意味し、副詞化接尾辞'-ly'が付いた。「banned」は'ban'の過去分詞で、古英語の'bann'や中英語の'bannen'(宣言・禁止を意味)から発展した。これらが結びつき現代英語の複合形容詞となった。
意味の変化
当初は各要素が「規則に従う」と「禁止された」を意味していたが、複合して「定期的に/繰り返し禁止される」という現代的な意味に発展した。
品詞ごとの意味
形容詞 1
定期的に禁止される・繰り返し禁止される
Several forums maintained a list of regularly-banned users who returned despite repeated suspensions.
いくつかのフォーラムは、繰り返し停止されても戻ってくるregularly-bannedなユーザーのリストを管理していた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/08/14 12:32