Langimage

reductive

|re/duc/tive|

C1

/rɪˈdʌktɪv/

過度に簡略化する

simplifying excessively

語源
語源情報

「reductive」はラテン語の「reductivus」に由来し、「re-」は「戻る」、「ducere」は「導く」を意味しました。

歴史的変遷

「reductivus」はフランス語の「réductif」に変わり、中英語を経て現代英語の「reductive」になりました。

意味の変化

最初は「戻すことを導く」という意味でしたが、時間とともに「誤解を招くほど簡略化する」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

簡略化しすぎて誤解を招くような形で問題や主題を提示する傾向がある

The analysis was criticized for being too reductive.

その分析は簡略化しすぎていると批判された。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/11 18:49