quoin
|quoin|
/kwɔɪn/
角またはくさび
corner or wedge
「quoin」は古フランス語の「coing」に由来し、「coing」は「角」を意味しました。
「coing」は中英語の「quoin」に変化し、最終的に現代英語の「quoin」になりました。
最初は「角または角度」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
壁や建物の外角
The architect emphasized the quoins to give the building a more robust appearance.
建築家は建物により頑丈な外観を与えるためにクォインを強調しました。
同意語
名詞 2
印刷や石工などで使用されるくさびや拡張機械装置
The printer used a quoin to lock the type in place.
印刷業者は活字を固定するためにクォインを使用しました。
実例
最終更新時刻: 2025/02/13 02:06