Langimage

quickly-injured

|quick/ly-in/jured|

C1

🇺🇸

/ˈkwɪkli ˈɪnʤərd/

🇬🇧

/ˈkwɪkli ˈɪnʤəd/

簡単に傷つく

easily harmed

語源
語源情報

「quickly-injured」は「quickly」と「injured」からなる複合語です。「quickly」は古英語の「cwic」から派生し、「生きている」や「活発な」を意味し、「injured」はラテン語の「injuria」から派生し、「間違い」や「害」を意味します。

歴史的変遷

「quickly」は古英語の「cwic」から中英語の「quik」に進化し、「injured」はラテン語の「injuria」から古フランス語の「injurie」に進化し、最終的に現代英語の「injured」になりました。

意味の変化

「quickly」は元々「生きている」や「活発な」を意味していましたが、現在では「迅速に」を意味します。「injured」は「害を受けた」や「損傷した」という意味を維持しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

すぐに傷つく

The quickly-injured athlete had to be taken off the field.

すぐに傷つく選手はフィールドから退場しなければならなかった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/05/01 10:19