Langimage

quickly-grown

|quick/ly/grown|

B2

🇺🇸

/ˈkwɪkli-ɡroʊn/

🇬🇧

/ˈkwɪkli-ɡrəʊn/

急速に育った

grown rapidly

語源
語源情報

「quickly-grown」は現代英語に由来し、副詞『quickly』と過去分詞『grown』の結合から成る。『quickly』は『quick』+ 接尾辞『-ly』で「速い方法で」を意味し、『grown』は『grow』の過去分詞である。

歴史的変遷

『quick』は古英語の 'cwic'(『生きている・速い』)に由来し、接尾辞 '-ly' は古英語の '-lic'(後の中英語で '-ly')に由来する。『grow』は古英語の 'growan'(『成長する』)に由来し、そこから過去分詞 'grown' が生じた。ハイフン付き複合形『quickly-grown』は近代英語で生じた記述的な語形成である。

意味の変化

要素自体はもともと別語として機能していたが、やがてハイフンで結んだ複合形が現れ「急速に育った」という状態を表すようになった。

品詞ごとの意味

形容詞 1

短時間で急速に育った・成長した

The quickly-grown seedlings needed staking to prevent them from toppling.

急速に育った苗は、倒れないように支柱が必要だった。

同意語

rapidlygrown
quick-growing

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/08/23 00:30